★Q622.歌っていると音がはずれ、人に言われるまでわからないこともあります。音痴なのでしょうか。
ピッチ(音高)や音程がうまくとれない人のことを一般的に音痴といっています。調子っぱずれなのに、本人はちゃんと歌っているつもりで、いっこうに気づかないとなれば問題です。
耳が悪いための音痴とは、音階を正しく理解し、記憶できない人のことです。これは脳が正しく音をとらえられない(伝音性音痴)ので、治療は難しいとされています。幼少期の環境に左右されやすく、この時期の音感教育に基づいています。こういう人はことばのイントネーションがおかしいのですぐにわかります。
しかし、多くの人は、耳はよいけれど声を出すのがうまくいかないという、発声能力が悪いための音痴です。(発声音痴)頭では音が分かっていても、声にすると調子がはずれるのです。これは、練習を繰り返し重ねれば治せます。
« ★Q621.よく音が下がるのですが、音感が悪いのでしょうか。 | トップページ | Q623.鼻声はいけないと書いてありましたが、多くの歌手の方が鼻を使った発声をしていませんか。 »