サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

Q&Aについて

ブレスヴォイストレーニング研究所ホームページ

トレーナーの選び方

ヴォイトレレッスンの日々

« Q1541.歌を歌う時は自分の世界に入りすぎてしまいます。どうすればよいでしょうか。 | トップページ | Q1544.高い音になると、だんだん音に厚みがなくなっていきますが、発声で気をつける点はありますか。 »

2008年10月14日 (火)

Q1542.発声法は理論が大切ですか。

A.一流の歌手は、先生に習った事をただ着実に勉強しただけでなく、自分で声の出し方を掴んだ点が必ずあります。クラシックの話で申し訳ありませんが、パヴァロッティもドミンゴもカレーラスも、口の開け方、姿勢、表情筋の動き、など同じではなくそれぞれに個性があります。骨格、顎の付き方、左右の姿勢のバランス、声帯の形、位置、などは10人10色です。
 私の理想とするレッスンは、自分でいろいろ試してみて、よいのではないかと思った出し方をトレーナーの前で披露して判断してもらう、ということだと思います。もちろん、基本的なところは共通するものですが。(♭∀)

« Q1541.歌を歌う時は自分の世界に入りすぎてしまいます。どうすればよいでしょうか。 | トップページ | Q1544.高い音になると、だんだん音に厚みがなくなっていきますが、発声で気をつける点はありますか。 »