Q2656.息を吐くとき、「お腹を張って支える」ということをいわれるのですが、どういう意味でしょうか。お腹をへこませないということですか。
A.まずお腹に息を取り込んでいきます。そしてお腹から息を吐いていきます。このとき、気をつけたいことは、お腹を押して息を吐かないことです。お腹を意図的に押してしまうと、余分な息がもれてしまいます。お腹を押せば勢いのある息は吐けるのですが、もれてしまい、持続的に息を吐くことができなくなってしまいます。
そのときに「お腹を張って支える」ということが大切になってきます。取り込んだ息を効率よく吐いていくためには、お腹の支えが必要です。すぐにへこませるのではなく、徐々に張った状態でへこませていくのです。水を入れた風船のように、内側から外側に向けて、押しているイメージです。
ことばで説明するのは限界があります。息を強くしっかりと吐きながら、お腹を張った状態で徐々にへこませていく。この形が身につくまで何度も繰り返し練習していきましょう。
« Q2655.のどの力を抜くためにはどうしたらいいのでしょうか。 | トップページ | Q2658.発声に関して、抽象的な説明ではなく、この部分を動かしてほしいとか、ここを使ってほしいとか具体的に説明をしてほしいのですが。 »