Q2890.カンツォーネを日本語で歌うとき、「き」や「る」など、はっきり声が出ていないように感じます。何か練習方法はありますか?
A.「き」や「る」、つまり「イ」「ウ」が出しにくいのだと思います。特に日本語での「イ」「ウ」はのどを詰めて発音します。ですからとても出しにくいといえます。
まずイタリア語でカンツォーネを歌うことで、母音のひびきを統一させていきます。イタリア語は日本語と同じ5つの母音で構成されています。また読み方もローマ字読みですから、とてもなじみやすいのではないでしょうか。実際にイタリア語の意味がわからなくても、イタリア語を発音していくうちに、声は深くなっていきます。
またイタリア語の「i」や「e」は日本語的にのどを詰めて発音するのではなく、「i」は「e」に近く、「u」は「o」に近い母音で発音していきましょう。そうすることで声はひびきますし、実際のイタリア語のひびきにも近くなります。
またカンツォーネの原曲を聞くことも大切です。自分が歌っているイタリア語と比べてみてもいいかもしれません。原曲から聞こえてくるプロの歌手の声の深さ、ひびきの深さを真似していきましょう。
イタリア語でカンツォーネを練習しながら、同じ曲を使い日本語でも歌っていきましょう。日本語で歌う際は、発音を重視してハッキリ歌うよりは、発声を重視して、深いひびきで歌っていきましょう。多少ことばが聞き取れなくても構いません。イタリア語で歌っていたときのひびきを活かしていきましょう。どうでしょうか?普段自分が歌ったり話したりしているときに使っている日本語のひびきと違っているのではないでしょうか。このひびいている日本語は音楽的な日本語なのです。この音楽的な日本語を身につけていきましょう。
また同一曲をイタリア語、日本語で繰り返し歌っていくことで、徐々にバランスが取れてくると思います。
« Q2889.「発声では声帯をリラックスさせて声を出しましょう」と本に書いてあったのですが、実際には声帯から声を出しているのではないでしょうか?どういった考え方をしたらよいのでしょうか? | トップページ | Q2892.なかなか音程を正しく歌うことができません。いろいろな問題があると思うのですが。 »