Q3053.調子が安定しませんが、なにか良いアドヴァイスはないでしょうか
A.調子が安定しないことは誰でもあることですので、気にしすぎることはよくありません。しかし、ひとつ大切にしてほしいことがあります。練習を始める前にかならず行なってほしいことは、どのようにして発声するのかということを頭でまず整理しておくことです。だいたいの人は、「さて練習を始めるか」と思っていきなり声を出し始めます。そして、声が出ていると思うとさらに声を大きくだそうと思ったり、声が出ていないと思ったら調子のよい状態にもっていこうと焦ったりします。そのような毎日の繰り返しでは、精密機械のような繊細な発声を積み重ねていくことはとても難しいと思います。発声で気をつけなければならない点は、自分の欠点とそれを克服するための方法又はイメージです。(♭∀)
« Q3051.低音域でも、声は軽くと仰る意味は具体的にどのようなことでしょうか。 | トップページ | Q3054.口は大きく開けて歌うのか、あまり開けすぎずに歌うのかどちらでしょうか。 »