Q3849.発声は時と場合によって変えることができますか。
A.発声にはタイプがあり、ドラマティックな表現に長けているタイプと叙情的表現に長けているタイプに分かれるといえます。もちろん両方を兼ね備えた歌手というのは存在しますが、この両方を兼ね備えた歌手というのは叙情的な発声スタイルを崩さずにフォルテのほうを多用する、といった結果叙情的タイプであることが多いです。オペラ界でいうところのべニアミーノ・ジーリという昔の歌手がそのタイプであると思うので、参考にしてみてください。
ドラマティックな表現の時というのは発声自体を変えるのではなく、ピアノで歌う箇所をあまり浮いた表現にならないように、より声を支える意識をもつということが大切です。基本となるフォームをかえて声を押し出してしまうと、将来的にはとても危険なことです。(♭∀)
« Q3848.ヴィブラートの問題はどうでしょうか。 | トップページ | Q3850.声のポジションを維持するために必要なことはありますか。 »