サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

Q&Aについて

ブレスヴォイストレーニング研究所ホームページ

トレーナーの選び方

ヴォイトレレッスンの日々

« Q.喉のことで医者に行きたくありません。 | トップページ | Q. 声を出すように意識をしているのですが、その部分に「力が入ってしまっている」と感じるときがあります。口の中に大きな空間を作ろうとして頑張り過ぎているのでしょうか?力が入ってしまうのはよくないことなのでしょうか? »

2015年5月29日 (金)

Q.喉を壊しては強くしてきたという方法はありですか。

A.仲代達矢さんは、自分のプロセスは、誰にでも当てはなるわけではないと言いました。それは、当てはまる人もいるということです。私は、一流の声というのを追及していますから、仲代式もまた、邦楽ではずっと通ってきたので、唯一、支持するトレーナーです。10年、一生でみたらですが。

なのに、若いトレーナーは、医者とか科学とか、「うさぎ跳びは、本当は体に害だった」式に、楽に安全にしか目を向けず、年配で声を壊して苦労したトレーナーは、自分のように苦労させたくないと過保護になっています。         確かに力づくで出しても百害ですから、私もそういう教え方は、トレーナーとしては行ったことはありませんが、一利なくはない。その人によるのです。

一流のアーティストの喉や喉の使い方は、トレーナーが完全否定しなくてはいけない発声の人も少なくないのです。しかし、何よりも、そのトレーナーは、他のトレーナーよりしっかりした声を出していますか。けがで選手を諦めたフィジカルトレーナーのように、喉の手術で歌手や役者を諦めた人はいるのでしょうか。よく声について学び、声もよく、その経験が指導に活きているのではありませんか。(♯)

« Q.喉のことで医者に行きたくありません。 | トップページ | Q. 声を出すように意識をしているのですが、その部分に「力が入ってしまっている」と感じるときがあります。口の中に大きな空間を作ろうとして頑張り過ぎているのでしょうか?力が入ってしまうのはよくないことなのでしょうか? »