Q.プラシーボ効果でないかと、よく思います。☆
A.プラシーボとは、ラテン語で「私を喜ばせるであろう」という意味です。本心でなく、気休めを言うなどという意味などでも用いられました。甘言ともいえるでしょう。今の偽薬ということで使われたのは1832年らしいです。(ヘイガース)
同じ薬や治療法でも、信じるかで効果が大きく違ってくるのは本当です。つまり、プラシーボ効果とは信じたいときだけに現れるのです。ですから、
1.影響力のある人、トレーナーが効果があるといって勧める。
2.高級であるなどで高い値段である。
3.新しいやり方である。
この3つを兼ねることが多いのです。
本人もそれだけ払うからには効果を出したいと思い、周りもそうあってほしいと思うと、そうなることが多いのです。条件反射、パブロフ反応といわれるものと分けがたいので検証は難しいのです。効果を期待するから効果が出るのを、期待説と言います。なお、「私は害をなすであろう」と悪い方へ出る効果をノボセ効果と言うそうです。(♯)
« Q.喉の改善に薬の服用はよいことでしょうか。☆ | トップページ | Q. 声帯をしっかり閉めるには、どうしたらいいのでしょうか? »