Q.聴覚の発生を知りたいです。
A.爬虫類と違って、地に這いつくばらない人間には、耳の精度が求められます。3つの耳小骨のうち、アブミ骨は、舌顎骨と呼ばれ、舌弓というエラの前で顎を支えていたものだったらしいです。それは、私たちが魚の頃のことで、3億7千万年前、陸上に上がると、もっとも古い聴覚受信器となりました。
さらに、哺乳類になると、上あごの方形骨からキヌタ骨、下顎の後についていた関節骨からツチ骨をつくりました。
顎(鰓弓さいきゅう)は、エラという呼吸器官から咀嚼器官になり、さらに感覚受容にまで変じたということです。(♯)