サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

Q&Aについて

ブレスヴォイストレーニング研究所ホームページ

トレーナーの選び方

ヴォイトレレッスンの日々

« Q. ハミングのトレーニングの目的とやり方 | トップページ | Q.声をうまく活かすには、どうすればよいのでしょうか。 »

2017年10月 2日 (月)

Q.日本語の発音の決まりを知りたいのですが。

A.日本語は、一つひとつのことばに、どこを高く発音し、どこを低く発音するかの決まりがあります。これを高低アクセントと言います。「ハシ」の例で説明すると、「は」を高く、「シ」を低く発音すると、箸(はシ)となります。

「ハ」を低く、「し」を高く発音すると、「端」と、「橋」(ハし)の二つの意味になります。これは、その下に、助詞の「が」をつけると、区別できます。「端」のアクセントは「ハし」の下に助詞の「が」をつけると、「ハしが」となり、「し」と「が」とが同じ高さで続けて発音されます。(助詞の「が」をつけると、「が」も同じ高さで発音される。)「橋」のアクセントは、「ハし」の下に、助詞の「が」をつけると、「ハしガ」となり、「し」が高く、「が」が低く発音されます。(「が」をつけると、「が」が低く発音される場合)(♭ф)

« Q. ハミングのトレーニングの目的とやり方 | トップページ | Q.声をうまく活かすには、どうすればよいのでしょうか。 »