Q.外国の歌はものまねから入るべきですか。
A.それは誰もがやっていることなので述べません。どうせなら外国人が日本語を使っているときの発声をまねすることです。発音やシラブルなども大切ですが、日本語らしくない点はのぞきます。純粋に声のみを学ぶのであることは言うまでもありません。
そこで、外国人が日本語で歌ったむこうの歌や日本の歌をよく聴くとよいのです。
たとえば、「アドロ」のグラシェラ・スサーナ、「雪が降る」などシャンソンのアダモ、カンツォーネではクラウディオ・ビルラ、ミルバなどの日本語で歌った曲を聴いてみてください。
同じ日本語の歌なのに、声のヴォリューム感、メリハリのつけ方、構成の仕方が随分、違うでしょう。安定感も違うでしょう。薄っぺらの声よりも、生命感にあふれ活き生きとした声を求めたいものです。聞いただけで元気のでる声、これが理想です。最近は、日本人の歌唱をそっくりまねられるレベルになってしまい、外国人の日本語歌唱もヴォリュームなどなくなってきたので、まねる意味がなくなりつつあります。(♭ф)
« Q.倍音のある声をだすように言われました。 | トップページ | Q.赤ちゃんの名前をつけるのに声は関係ありますか。 »