Q. 邦楽の発声と声楽の発声とでどう違うのでしょうか。
A.三味線伴奏の邦楽では、だいたいの高さは定まっていますが、演者はその日の調子でいくらでも高くしたり低くしたり調整できます。しかし、声楽では曲は高さが決まっており、そもそもその高さの音が出なければその曲は歌えません。
また、邦楽の発声では、共鳴の起こる場所が咽喉から鼻に移る場所が主であり、西洋音楽に比べてとても狭いです。この欠点を補うために盛んに首を振って抑揚をつけます。これに対して、西洋音楽の発声では、共鳴を理想的に使うから、声もひびきます。(♭ф)
« Q.声がひっくり返りやすいのですが、どうしたらよいでしょうか。 | トップページ | Q.夢実現のための「声日記」とは何ですか。 »