Q.いい声を出すのに、後頭部は何か関係があるのですか。
A.頭のうしろを開けるようにとか、後頭部の空間を意識してと言われたことはありますか。口蓋を上げ、後頭部も上げることで、共鳴腔が頭蓋骨の中に確保できます。ここに音は振動するため、後頭部について指導されるです。
口蓋を高くしろとトレーナーに言われて、口蓋だけで解決しようとすると、ちょっとやりにくさを感じるかもしれませんが、その真後ろにある後頭部も、その運動を手伝うように使うと、案外、簡単に口蓋が持ち上がるかもしれません。
では後頭部を持ち上げるかのように意識して発声してみましょう。もしかして、いつもより深いところから声が出ていて、奥行きのある音色が作れているかもしれません。
どうしても目は前についているので、自分自身の前方には意識が向きやすいものの、自分の後ろを意識するというのは習慣になく難しいことかもしれません。しかし、後ろを意識することで、深みのある音色を作ることができます。このように後頭部を意識することは、いろいろなことに役立つと思います。(♯β)
« Q.トータルのイメージづくりのチェックとはどのようなものでしょうか。 | トップページ | Q.ヴォイトレはフィジカルなものではないでしょうか。 »