サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

カテゴリー

Q&Aについて

ブレスヴォイストレーニング研究所ホームページ

トレーナーの選び方

ヴォイトレレッスンの日々

02.呼吸 

2022年6月 9日 (木)

Q.美木さんのロングブレスの呼吸法は使えますか。☆

A.もとは、腰痛を治すためにつくられた健康法です。特徴は、3秒で一気に吸い、3秒で吐き、手足にも力、さらに下腹部へ力を入れたまま4秒吐き、お腹をへこます。110秒で6回(2つのパターンを行う)

 私は、他の呼吸法や発声法については、コメントは差し控えています。何でもどう役立つかはわかりませんし、形をみただけで実際はわからないからです。とはいえ、目的やメリット、デメリット、注意点、可能性や限界、うまくいく人やタイプやレベルなどは、およそわかります。もちろん、つくった人の意図する使い方を正しくできる人が、それほどいるとは限りません。本で伝わるもの、DVDで伝わるもの、トレーナーに教わり伝わるものでは、かなり、その比率が違うでしょう。

 しかし、一般の人に好評なものは、その許容範囲が広いといえます。荒っぽく雑でも効果が出るというなら、ヴォイトレでも、そのくらいのつもりで取入れてよいと思います。つまり、何もやらないよりは何でもやってみたらよい、ということです。

 発声やその呼吸などとは、別の運動と考えてみてはいかがでしょう。健康は全ての基本です。

Q.呼吸と筋肉との関係について、知りたいです。☆

A.胸式呼吸と腹式呼吸は混在しているのですが、あえて分けて述べます。胸式は、ラジオ体操の深呼吸で、胸を広げて(胸部)息を吸うと、横隔膜と腹横筋でお腹はやや引っ込み、背筋がピンとなります。吐くと、両方の筋肉は働かず前のめりに背中が曲がりますね。それに対して、腹式は、横隔膜が下がり、お腹が膨らみます。腹横筋は、吐くときに補助し内臓を圧迫して横隔膜を戻します。(下げる)姿勢は安定したまま深い呼吸ができます。

Q.気と呼吸との関係とは。

A.気が上げるのは緊張状態、浅く速く短い息、胸式、呼気が中心です。気が下がるのは落ち着いた状態で、深く遅く長い息、腹式、吐くのが中心でその逆です。

2022年6月 8日 (水)

Q.呼吸を分けてみてください。

A.いくつか挙げてみますと、吐息―吸息、胸式―腹式(腹式―逆腹式)鼻呼吸―口呼吸、長い息―短い息、速い息―遅い息、深い息―浅い息など。

Q.どこでも呼吸トレーニングすべきですか。☆

A.排気ガスや空気のよくないところでは、自ずと呼吸も浅くなります。そこで深く吸うようなトレーニングは健康上、お勧めはできません。早朝の新鮮な空気の中、ほこりのないところで行いたいものです。

 芳香剤、消臭剤、洗剤、漂白剤、殺虫剤なども、影響される人がいます。ということは、そうでない人にも決してよくはないわけです。そう考えると、毎日の食べ物や飲み物にも、気を付けなくてはいけないことも自明でしょう。

Q.狭い部屋の中での呼吸法はよくないですか。

A.狭いよりは広い方が、天井も高い方がよいと思います。広さよりは空気です。クリーンさです。外気を入れて、自らの体が気持ちよく取り入れたくなるようにしましょう。呼吸をしやすい雰囲気で行うのが理想です。

2022年6月 7日 (火)

Q.呼吸とプラーナは関係していますか。

A.プラーナは、プラー(前へ)とアンー(息する、動く、生きる)から派生したもので、前へ息をする、生命エネルギーというふうに捉えられます。

Q.真の呼吸とは、どういうものですか。☆

A.白隠の夜船閑話(やせんかんな)に「真人の息はくびす(踝)を以ってし、泉人の息は喉を以ってす」とあります。声もまた、しかりです。観息し、数息(すそく)する息をみつめて悟る。息を数える修行をするのです。

2022年6月 6日 (月)

Q.呼吸は、日本人の生活にどう影響していますか。

A.書道も香道も呼吸でしょう。歌を詠む、書いて水に流す、絵に描く、など。

 尺八は呼吸の鍛錬になります。とはいえ、不立文字です。

2022年6月 5日 (日)

Q.呼吸に自覚は必要ですか。☆

A.「出る息は出る息とよく知りよく覚れ。入る息は入る息とよく知りよく覚れ」(釈迦「大安般守意経」)これは、精神集中のための呼吸法としてですが。

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

00.同問異答(20人のヴォイストレーナーと専門家の回答) 01.姿勢  02.呼吸  03.発声  04.発音/言葉  05.声域/声区  06.声量/フレージング  07.共鳴/ミックスヴォイス  08.リズム/リズム感  09.音程/音感/聴音  10.歌唱とステージング  11.トレーニング/日常の練習  12.表現/オリジナリティ  13.知識/医学/科学など  14.メンタルヘルス  15.役者/声優/ミュージカル/アナウンサー  16.一般/会話/話し方など  17.喉、身体 、生理学 18.トレーナーについて 19.ヴォイストレーニングの考え方 20.このQ&Aブログについて 21.その他、アーカイブ、研究所史 22.音大、教育法、声楽、クラシック、オペラ 23.他のスクール、トレーナーのレッス ン 24.声の基本メニュ 25.ブレスヴォイストレーニング研究所とトレーナー 26.研究所のレッスン 27.レッスン受講について 28.福島英 29.ブレスヴォイストレーニングメソッド 31.体と息のメニュ 32.発声、声量のメニュ 33.発音、ことばのメニュ 34.共鳴、声域のメニュ 35.せりふ、感情表現のメニュ 36.リズム感、音感、音楽基礎のメニュ 37.ビジネス、話し方のメニュ 38.メンタル、パフォーマンスのメニュ 39.歌唱、ステージングのメニュ 51.[2014/08/01~2015/03/31のQ&A] 52.(☆~☆☆☆)[2014/08/01~2015/03/31のQ&A]