« Vol.56 | トップページ | Vol.57 »

「2つの壁」 No.316

 

トレーナーは、本人に見えないところまで見抜きます。それを伝えるところまで手腕を問われる仕事です。

 

しかし、高度な目標であるほど、すぐに伝えられること、伝わることは、なかなかありません。

 

トレーナーがそこで直せるような一流のアーティストはいません。そこは形だからです。他人と比べられないオリジナリティが実です。その2つを伴った想像上の可能性は、創造でしか超えられないからです。

 

何か足らない、何かもっとできる、そこに否定もダメ出しもありません。そこを充たさないと、形にも実にもなりません。だから、時間がかかるのです。

 

イメージとその詰めかたを、共に新しい発想で、試みていくのが、レッスンの現場です。

 

 

 

現実には、多くのトレーナーは、ささやかな修正や調整業務に追われています。基礎づくりに専念できるトレーナーはわずかで、クリエイティブな域には、ほとんどは入れません。

 

トレーナーは直すことが仕事と思い、そこで対応する術を得ていくようになります。あきらかに、その需要が多いからです。

 

するとアーティストのたまごは、生徒となり、いつのまにか、消費者、お客さんや患者さんのようになるのです。

 

 

 

レッスンも、目的、レベル、どのスタンスで使うかによってまったく異なるものです。

 

私は、今は、そこをあるところまで、相手に任せています。そこまで選んでない人が多いからです。選んだり創ったりするためのヒントを与えているつもりです。

 

 

 

多くの人は、スタンスを変えることとイマジネーションからのクリエイトへと、二つほど、のりこなくてはなりません。まず、そこがみえるように精進してください。

 

 

« Vol.56 | トップページ | Vol.57 »

5.プロフェッショナルの伝言」カテゴリの記事

ブレスヴォイストレーニング研究所ホームページ

ブレスヴォイストレーニング研究所 レッスン受講資料請求

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

発声と音声表現のQ&A

ヴォイトレレッスンの日々

2.ヴォイトレの論点