「高次の目的とそのためのツール」 No.344
多くの人にとって、ヴォイトレは、目的ではなく手段です。ですから、目的を遂げるための手段として使えるように、トレーナーはレッスンをしますが、そのスタンスは、最終的に本人が決定することだと思います。
元々、ヴォイトレがないときは、そうしたメニュは、歌やせりふ、演技などと一体で使われていたのです。大きくみるなら、歌、せりふの練習などというのも、目的ではなく手段といえます。
では、表現のためというのが目的でしょうか。いや、まだ、何かありそうです。自己実現、自己満足、世のため、人のため、人を元気づけるため、幸せのため、など、できるだけ高次の目的が望ましいのは、確かです。
そうなると、ヴォイトレが部分的なものになり、一つのツールになってしまいがちです。
私は、ヴォイトレの目的は、そのツールとして声の力をつけることでよいとも思っています。皆さんには、その力をつけたときにどうするのか、つまり、その力は何のために使うのか、どう使うのかを、いつも考えていくように、と伝えています。だからこそ、ツールとしての完成度を高めることに専念していくのです。
「5.プロフェッショナルの伝言」カテゴリの記事
- 「天敵、ライバル、問題となる相手をもつ」 No.396(2024.08.01)
- 「異なる意見を聞く」 No.395(2024.07.01)
- 「日々是好日」 No.394(2024.06.01)
- 「幸福の条件」 No.393(2024.05.01)
- 「スタンスと関係づくり」 No.392(2024.04.01)