« 「基準と基礎から、一流と大衆性」 | トップページ | Vol.102 »

「答えあわせしない」 No.361

日本では、目的に問うことを抜かして、答えあわせを学んでいるので、表現に辿りつけません。それに気づかないことが問題です。問うこともなく、時間だけが経ってしまい、才能や素質がなかったとあきらめるのです。自分のことなのに、まわりの評価だけを頼りにやっているからです。それは、問わずに答えを求めたところで、すでに違っているわけです。

他人をまねたり、トレーナーのトレーニングを受けたりするのは、スタート前の準備段階です。それで歌えたりトレーニングの課題ができていっても、本当の問題は、そこからです。

ですから、私は、声をどう使うかを先に(遅くとも、ここでのトレーニング中からは)しっかりと考えていくように言っています。できるだけ早くから、問うように、ということです。

トレーニングは、目的ではなく、ツールの一つにすぎません。そういうことを言わなくてはならないほど、みえにくくなっているのです。

« 「基準と基礎から、一流と大衆性」 | トップページ | Vol.102 »

5.プロフェッショナルの伝言」カテゴリの記事

ブレスヴォイストレーニング研究所ホームページ

ブレスヴォイストレーニング研究所 レッスン受講資料請求

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

発声と音声表現のQ&A

ヴォイトレレッスンの日々

2.ヴォイトレの論点