「背中の重荷☆」 No.371
動物は、敵がいると気配を消します。息を殺し、体を隠します。絶対に声などは出しません。体を縮こませて、目立たないようにします。
人間の社会でいうと、大きな失敗などをして、そういう態度をとらなくては肩身が狭いような状況です。
それが続くと、まわりとうまくやっていけなくなります。
失恋などの胸の痛みに対して、これは背中の方から感じる痛みです。社会的なものを背負ったところからの痛みといえましょう。でも、心臓などのある胸よりは、強いし、強くなっていくように思います。全身で支えられるからです。
家康公、曰く「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし」と。
« 「絵巻物」(2) Vol.63 | トップページ | 「声の裏ワザ」Vol.7 »
「5.プロフェッショナルの伝言」カテゴリの記事
- 「AIと芸道」 No.406(2025.06.01)
- 「極意」 No.405(2025.05.01)
- 「情報と表現」 No.404(2025.04.01)
- 「問うて考えておく」 No.403(2025.03.01)
- 「表現のエネルギー」No.402(2025.02.01)