「言葉にして繰り返す」 No.375
世の中の見方や自分に対する能力等の判断は、すべて意識によって変わってきます。
ポジティブにみたとき、可能性に満ちあふれていたことも、ネガティヴにみれば絶望に陥ってしまいます。
この意識を変える有効な方法は、言葉を使うことです。
言葉にして思い描いてみること、
言葉にして読んでみること、
そして、それを口癖のように、毎日のように唱えることです。
宗教でもなんでも効験あらたかなものは、そういったものです。
飽くなき繰り返しのみが、結果をもたらすのです。
« 「庭園」(1) Vol.67 | トップページ | 「基礎教育のためのヴォイトレ」 Vol.3 »
「5.プロフェッショナルの伝言」カテゴリの記事
- 「極意」 No.405(2025.05.01)
- 「情報と表現」 No.404(2025.04.01)
- 「問うて考えておく」 No.403(2025.03.01)
- 「表現のエネルギー」No.402(2025.02.01)
- 「身体の力」 No.401(2025.01.01)