« 閑話休題 Vol.93「城」(2) | トップページ | 「よい声になれるヴォイストレーニング~声の科学」 Vol.17 »

「身体の力」 No.401

どこでも、メンタルの問題が大きくなっているようです。

本当の弱者の救済は必要ですが、

弱者というのをどこで区切るか、難しいですね。

 

弱いというのは、思い込むと、きりがなくなるものです。

それでよくなるならよいのですが、執着すると、

それに取り憑かれかねません。

それもその人であり、そういう人生なのですが、

新しく切り拓く力を妨げるように思えるのです。

ますます弱くなってしまうのなら、よくないでしょう。

 

私はできる限りの自助努力でコントロールしようという考えです。

頼らざるをえないときは、頼るのは必要ですが、

できるだけ、何かに身を預けたくないと思ってきました。

 

心の衰弱は、身体で切るのがよいので、運動がおすすめです。

でも、メンタルがそれを超えて、

身体に影響してくると、厄介になります。

そういうときは、充分な休養をとり、リセットを心掛けましょう。

« 閑話休題 Vol.93「城」(2) | トップページ | 「よい声になれるヴォイストレーニング~声の科学」 Vol.17 »

5.プロフェッショナルの伝言」カテゴリの記事

ブレスヴォイストレーニング研究所ホームページ

ブレスヴォイストレーニング研究所 レッスン受講資料請求

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

発声と音声表現のQ&A

ヴォイトレレッスンの日々

2.ヴォイトレの論点